IoTを活用した農業のスマート化
福島県よろず⽀援拠点の菊地 匡(きくち ただし)です。
コーディネーターとして福島県内の事業者様に『IT活⽤(情報発信)』『IT活⽤(内部管理)』『販路開拓』の⽀援をしています。DX、ICTの活用支援を得意としております。
どうぞよろしくお願いします。
最近、相談の中でも農業に関する相談(販路拡大等)も多くなってきているように思います。
近年の日本の農業事情については、高齢化と後継者不足、小規模経営と生産性の低さ、輸入農産物への依存等の課題があり、この課題を解決するためには、技術革新や農業のデジタル化が必要と思われます。
そんな中、農業界でもIoT(Internet of Things)技術の導入が進み、農業のスマート化が進展しています。
IoTを活用することで、従来の農業にはなかった効率性や生産性の向上、資源の節約などが実現されており、農業界における新たなる革命が起きています。
今回はIoTがもたらす農業の変革について少しご紹介したいと思います。
1.リアルタイムなモニタリングと管理
IoTセンサーを用いた農業機器や農作物のモニタリングにより、作物の生育状況や土壌の状態をリアルタイムで把握することができます。これまでの目視や経験則に頼った管理から、科学的な栽培管理ができるようになります。
2.効率的な水やりと肥料管理
IoTセンサーを使用して土壌中の水分や栄養分の状態をモニタリングし、必要な水やりや肥料の量を最適化することができます。これにより、水やりや肥料の浪費を減らし、生産性を向上させることができます。
また、田んぼへ水を送る水路の水門の開閉に関してもIoTの技術が応用可能となり、気温や天候に応じた水やりが可能となります。
3.病害虫の早期発見と防除
IoTセンサーやカメラを用いて、作物や農場の状態をモニタリングし、異常な病害虫の発生や作物の状態の変化を早期に検知することができます。これにより、早期の対策を行うことで被害を最小限に抑えることができます。
4.生産計画の最適化
IoTセンサーから得られるデータを分析し、生産計画を最適化することが可能です。気象データや作物の生育状況などを考慮して、収穫時期や品質管理などを最適化することができます。
5.まとめ
IoTを活用した農業のスマート化は、農業生産性の向上や環境負荷の軽減、食料生産の安定化など、さまざまなメリットをもたらしています。今後もIoT技術の進化により、より効率的で持続可能な農業が実現されることが期待されます。
農業においては、既に転換期に来ており、農業のスマート化については今後どんどん進んでいくものと思います。
そんな時、デジタル化、IoT化、販路拡大等に困りごとがあれば、よろず支援拠点を頼っていただければと思います。
どうぞよろしくお願いします。
-
前の記事
「何かを『達成』するために 2024.03.04
-
次の記事
アイディア発想法 2024.03.18